矯正歯科治療の流れ
矯正治療をお考えの方へご来院から矯正修了までの治療の流れを簡単にご案内いたします。
矯正歯科治療に関する疑問点、ご要望などをおうかがいしながら治療の流れをご説明いたします。
わからないことがあればご遠慮なくお聞きください。
治療計画に必要なレントゲン写真・歯並びの状態などを検査し診断します。
その結果をもとにコンピューターを用いて詳細な分析を行い治療方針を話し合います。
治療期間・料金についてもこの時点でご説明させていただきます。
患者さんの生活スタイルやご要望、お口の中の状態などを考慮し治療方法を決定します。
それぞれの患者さんの治療方針にそった装置を装着していきます。
装置は2~4回に分けて装着します。
装置の説明やお口の中を清潔に保つための専門の衛生士による基本的なブラッシング指導も行います。
治療計画にそってワイヤー交換などを行い歯を動かしていきます。
治療期間は患者さんによって異なりますが通常約1~2.5年です。
通院は1ヶ月に1回程度となります。歯の移動のチェックをしたり装置の調整を行いながら治療を進めていきます。
毎回、治療内容をわかりやすくご説明させていただきます。
キレイな歯並びになったのを確認した上で矯正装置を除去します。その後、歯の表面をピカピカに磨きあげます。
治療効果を確認するために、治療をする前との歯並びやかみ合わせの変化を調べます。
装置の除去後、キレイな歯並びを維持するために保定装置リテーナーを使用していただきます。
その後も半年~1年に一度は定期検診を受けるようにしましょう。